取材期間や取材日を限定したり、1日のスロット上限を決めることはできますか?
どちらも可能です。また、複数のカレンダーを作成できるため、多様な取材依頼にも柔軟にスケジュールを組むことができます。
取材カレンダーを利用できない機関投資家や証券会社はいますか?
国内外の機関投資家、国内大手証券会社のほとんどが利用しています。
機関投資家や証券会社も、メールで個別に案内されるスロットより多くのスロットを効率良く確認でき、アレンジ作業が楽になります。
ただし一部の証券会社が自社セキュリティの制限によりご利用いただけない場合があります。
特定の機関投資家や証券会社に向けて取材カレンダーの公開は可能ですか?
特定の機関投資家や証券会社に向けての取材カレンダーを作成することが可能です。
また取材カレンダーは最大20個作成することができます。
データはどこから収集していますか?
海外120ヶ国をカバーするファクトセット社とのアライアンスにより投資家データを提供しています。
投資家データベースを使ってどのようなことができますか?
自社の保有株式や、過去の保有情報を確認できます。投資家に関しての分析、投資家ターゲティングが可能で、とくに海外投資家についての情報が豊富です。
説明会以外のオンラインのイベントも支援してもらえますか?
はい。決算説明会以外に、会社説明会や中期経営計画など、様々なオンラインイベントの支援が可能です。
通信環境はどのようになっていますか?
複数回線で運営することにより、通信の問題が発生した場合でも、みんせつがフォローできる環境としております。過去、通信障害で中止となった説明会はありません。