
私たちについて
ミッション

企業と投資家の強い絆を生み出す
Creating a Bond Between Investors and Companies
mission 1
投資家へワクワクする
投資機会の創出
「株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、 いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます。」 というウォーレンバフェットの言葉があります。
心から応援したい企業に出会う頻度は決して高くありません。 だからこそ、発掘した時のワクワク・ドキドキする体験は一生忘れません。
みんせつは、投資家にとって、中長期で期待を上回る収益性を目指した 「心から応援したい企業との出会い」を創出します。
mission 2
企業へ新しく投資される
機会の創出
持続的な企業価値創造は、企業と投資家による協創によって実現されます。 協創には、相互の利害関係を理解しあった上での質の高い対話・エンゲージメントが必要です。
みんせつは、企業の中長期を見据えた経営戦略を投資家と対話・共有できる場を提供することで、 売り買いされるのではなく、「本質的に投資される機会」を創出します。

メンバー
取締役

中安祐貴 / 代表取締役 CEO
京都大学大学院工学研究科修士卒業。UBS証券、クレディ・スイス証券の株式調査部にて、アナリストとしてインターネットや中小型・ITサービス・ゲーム等のセクターを調査。産業分析・個別企業の財務分析と同時に、国内外の機関投資家に株式投資の判断材料を提供。
2015年Institutional Investor誌アナリストランキング5位(Internet部門)。従来の証券アナリストの枠を超えて幅広く投資家と企業のリレーションシップを構築し、資本市場に貢献するため、2015年6月に株式会社みんせつを創業。

中尾友治 / 社外取締役
平和不動産株式会社取締役執行役員。平和不動産アセットマネジメント株式会社取締役。 1987年 東京証券取引所入所。株式部、決済管理部、上場審査部、上場部、経営企画部等に従事し退職。複数の上場会社の取締役、監査役に就いた後、現職。九州大学経済学部卒。福岡県出身。

多賀谷彰 / 社外取締役
株式会社JPX総研執行役員。
1990年、東京証券取引所入所。東証派生商品部、日本取引所グループ広報・IR部長、大阪取引所市場企画部長、執行役員を経て、2022年現職。
部門マネージャー

中村悠 / ビジネス統括
成城大学卒。コンサルティングファーム、法律ファームを経て、2018年4月に第2期創業メンバーとして株式会社みんせつに入社。 みんせつのサービス設計、アカウントマネージメント、カスタマーサポート、企画など、会社全体のオペレーションを担当。新しい事に積極的に挑戦し続け、みんせつの成長に寄与している。

会社概要
社名 | 株式会社みんせつ Minsetsu, Inc. |
本社 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル 9F |
設立 | 2015年6月 |
資本金 | 321,600,000円 |
事業内容 | 企業のIR部門と、機関投資家・証券会社がつながるプラットフォーム「みんなの説明会」の運営 |
会社の歴史
- 2015
- 6月. 狼キャピタル株式会社 創業
8月. コンサルティング事業開始
- 2016
- 4月. 「みんなの説明会」サイト開設
4月. 決算説明会情報掲載サービス開始
6月. 株式会社みんせつに社名変更
6月. 説明会案内配信サービス開始
- 2017
- 3月. ログミー株式会社提携
3月. 決算説明会書き起こし記事をサイト内で閲覧可能に
- 2018
- 3月. 取材日程調整サービス開始
- 2019
- 1月. 株式会社SBI証券の取材日程調整に係る業務提携開始
3月. 取材カレンダーサービス開始
- 2020
- 7月. FactSet Research Systems Inc.と連携
7月. 同社DBを利用した投資家DBサービスを開始
10月. IR専門転職エージェントサービス開始
12月. オンライン決算説明会支援サービス開始
- 2021
- 11月. みずほ証券株式会社の取材日程調整業務に関し業務委託契約締結
- 2022
- 3月. 未上場企業と投資家をつなぐサービスを開始
6月. みずほ証券株式会社のお客様に向け説明会参加申し込み代行サービスを開始
7月. 株式会社日本取引所グループおよび株式会社JPX総研との資本業務提携
- 2023
- 3月. 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証「ISO/IEC 27001」を取得
