
多賀谷 彰
社外取締役
株式会社JPX総研常務執行役員。
1990年、東京証券取引所入所。東証派生商品部、日本取引所グループ広報・IR部長、大阪
取引所市場企画部長、執行役員を経て、2022年現職。
国内機関投資家/海外機関投資家に刺さる~人的資本の開示について~ いよいよ人的資本の開示義務化が始まります。3月期決算より有価証券報告書に「人的資本と多様性」に…
各位 お世話になっております。いつも「みんなの説明会」サイトをご利用いただきありがとうございます。 この度、従来のプライバシーポリシーの内容を改定いたしました。…
株式会社日本取引所グループおよび株式会社JPX総研との資本業務提携に関するお知らせ IRコミュニケーションプラットフォーム「みんなの説明会」を運営する株式会社…
IRプラットフォーム「みんなの説明会」を運営する株式会社みんせつ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中安 祐貴、以下 みんせつ)は、新たに未上場企業と投資家…
株式会社みんせつ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中安祐貴、以下「当社」)は、みずほ証券株式会社(以下「みずほ証券」)と、取材日程調整業務に関し、業務委託…
近年、外国法人の日本株保有率は30%近くと一番高く、海外投資家は最も重要視すべき存在と言えます。(証券取引所調べ)一方、海外投資家対応における「英語取材の対応が…
上場企業と機関投資家、証券会社をつなぐIRプラットフォーム「みんなの説明会」を運営する株式会社みんせつ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中安 祐貴、以下 …
上場企業と機関投資家、証券会社をつなぐIRプラットフォーム「みんなの説明会」を運営する株式会社みんせつ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中安祐貴、以下みん…
上場企業と機関投資家、証券会社をつなぐIRプラットフォーム「みんなの説明会」を運営する株式会社みんせつ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中安 祐貴、以下 …
コロナ禍において「オンライン決算説明会」が急速に普及し、この流れは今後も継続することが予測されます。一方、グローバリゼーションの進展に伴い、決算説明…